お役立ちコラム

お役立ち情報

Adobe Acrobat「フォームを準備」の便利機能[日付の自動入力]

前回に引き続きAdobe Acrobat「フォームを準備」の便利機能の紹介していきます。今回は「日付の自動入力」です。書類に日付を入力するときカレンダーを確認することってよくありませんか?確認は大切ですが自動でカレンダーが出てきて、そこから...
お役立ち情報

仕事ができる人は使っている!Adobe Acrbatでフォーム作成!

PDFでの書類のやりとりがスタンダードになっている中で、直接PDFに入力できたらいいなと思ったことはありませんか?例えば申込書や契約書など、メールで届いたけどプリントして手書きしてという、非効率なプロセスを解消する「フォーム」の作り方をご紹...
WEBノウハウ

業務効率化! Adobe Acrobatを使い「電子署名」をする方法

デジタル化やリモートワークが進む現代で、脱ハンコが始まり、契約書や申込書も郵送ではなく電子化が普及してきてます。個人事業主や企業でも電子サインの導入が検討されてきています。今回はAdobe Acrobatを使用した署名(サイン)の依頼方法を...
WEBノウハウ

「ホームページをリニューアルしたい」と思った時に考えること

会社でホームページのリニューアルを任された。以前から個人のホームページの改善を考えているが、何から手をつけたらいいのかわからない・・・始めるタイミング、やる手順が分からなくて、なかなか実行できていない方も多いと思います。そこで今回は、ホーム...
WEBノウハウ

ファイル形式[拡張子]、あなたは理解できていますか?

「.jpeg」や「.pdf」などファイル名の末尾に「ピリオド」を挟んで表示される文字列を『拡張子』と呼びます。今回はデザイン(WEB・グラフィック)をする上でよく出てくる6つの拡張子を紹介します。なんとなく意味は理解しているけどよく分かって...
WEBノウハウ

ホームページとは?意味・仕組み・種類・作成方法について

1. はじめにインターネットの普及により、個人や企業にとってホームページの存在はますます重要になっています。この記事では、ホームページの基本的な意味から、仕組み、種類、そして作成方法について解説していきます。2.ホームページとは?2-1. ...
WEBデザイン

無料で使えるイラスト素材、抑えておきたい厳選5サイト!

デザインを作る時に困ることの一つは、イラスト素材の準備だと思います。・イラストを制作するスキルがない・素材サイトが多すぎる・素材サイトのライセンスや著作権がわからない・イラストを発注する予算がないなど、上記のような方に向けて、今回は使い勝手...
WEBノウハウ

note AIアシスタント(β)を使ってみた!

chatGPTを代表するAI技術がnoteでも使えるようになったので「百聞は一見に如かず」色々と遊んでみました。どんなことができるのか?①書き始める前に②表現をととのえる③文章をまとめる④レビュー⑤タイトル提案⑥その他上記が現在実装されてい...
お役立ち情報

【Microsoft PowerPoint(パワーポイント)のデザイン】最低限 気をつけたい3つのポイント!!

仕事をする中で、パワーポイントを使用して資料作成をする機会があると思います。テンプレートを使っているけどいい感じにならない・・・、フォント選び方がよくわからない・・・、配色が何だかしっくりこない・・・など多くの悩みがあると思います。そんな方...
WEBデザイン

これだけでOK!!無料写真素材サイト4選【デザイナー厳選】

デザインの決め手のひとつとなる写真ですが、クオリティが高いものを準備するのは大変だと思います。撮影するにも機材の購入や、プロのカメラマンに依頼するとコストがかかってきます。そんな時には写真素材サイトがおすすめです。制限なく無料でダウンロード...